美人は歯で決まる。顔の上半分の主役が目なら下半分の主役は歯です

【症例写真】ガミースマイルになる5つの原因!6つの治療方法も解説

公開日:2021/12/13 更新日:2023/2/2




松尾 幸一


この記事の監修者 | 松尾幸一(中野デンタルクリニック院長)


ガミースマイル・逆ガミースマイル専門医であり、日本臨床歯科学会東京支部理事なども務め、一般歯科や審美歯科など年間500件以上の施術を対応。





ガミースマイルで悩んでいる人は必見です。

笑顔は、自分だけではなく他者にも癒しを与えてくれるものです。ただ人によっては笑ったときに歯茎が見えすぎてしまい、笑顔に対してコンプレックスを持っている人もいるかもしれません。きっと少しでも改善させたいと思っている人は多いはず。

今回は笑うと歯茎が出てしまう状態・ガミースマイルについて触れていきます。



ガミースマイルとは笑ったときに歯茎が見える状態のこと




上述したようにガミースマイルとは、歯科用語で笑顔になったときに歯茎が見えすぎてしまう状態のことを指します。一般的に3mm以上見えているとガミースマイルとみなされるでしょう。普段はまったく見えていないのに、笑うと必要以上に見えすぎてしまうことで、思いっきり笑うことに抵抗を持ってしまう人も少なくありません。また笑った瞬間に手で口元を隠す癖がついてしまう方も多くいるでしょう。

ガミースマイルの症例写真


歯冠長延長術



Before


After





診断歯並びと歯の位置関係は問題ないが、歯の長さが短い
治療内容歯茎を開いて歯を支えている骨を整え、歯の長さを調整する歯冠長延長術を選択
費用/治療期間30万(税抜き)/2週間~8週間※歯茎のタイプによって期間には個人差があります。
注意点①歯ブラシは抜糸が終わるまでNGとなります。
②腫れは1週間ほどですが、歯の根元が少し染みることがあります。
③患者様によって術式を変えるため、術前に詳細にカウンセリングを行います。

※患者様の状態により個人差があるため、詳しくはLINEにてご相談ください。




上唇粘膜切除術



Before


After

診断セファロレントゲンで前歯の位置は正しいことが確認できたため、上唇粘膜切除のみで患者様の要望を解決できると判断
治療内容上唇を8mmおろす対応として上唇粘膜切除を選択
費用/治療期間20万(税抜き)/4週間
注意点①歯ブラシは抜糸が終わるまでNGとなります。
②腫れは2週間ほどですが、患者様によってはスマイルラインをより自然な形にできる様にを口角を上げる練習が必要になる場合があります。
③ 口を大きく上げて笑ってしまうと、傷口が開き、再縫合をしなければいけない場合があります。抜糸までの期間は、極力口を大きく開けて笑わないようお願いします。

※患者様の状態により個人差があるため、詳しくはLINEにてご相談ください。




ガミースマイル治療インタビュー動画



ガミースマイル治療のインタビュー動画です。ガミースマイルを治療しようと思うきっかけや治療にあたってのシミュレーション・当院を選んでいただいた理由などお話いただきました。




ガミースマイルになる主な5つの原因


ガミースマイルになってしまう原因は、主に下記の5つが挙げられます。

1. 歯の長さが短い・生えている位置が低い


人によっては、歯の長さが短かったり、そもそも歯の生えている位置が低かったりする場合があります。長さが短いと、相対的に歯茎の面積が大きくなり目立ちやすくなるためガミースマイルとみなされやすいでしょう。また低い位置から歯が生えている場合も、その分だけ歯茎が見える面積が増えてしまいます。結果として、笑うと歯茎がみえるガミースマイルの状態になってしまうのです。

2. 上顎骨の発達が過剰


ガミースマイルの要因で最も多いと考えられているのが「上顎骨の発達が過剰」な点です。上顎骨とは名前のとおり上あごにある骨のことで、ここの骨が長くて前に突き出していると、歯茎と歯が自然に前に出てきてしまいガミースマイルになってしまうのです。

3. 上唇を上げる力が強い


上唇周りの筋力が強いために、骨格や歯に問題がなくても笑うと余計に上唇をあげてしまうことから歯茎が見えやすくなるケースも多くみられます。ちなみにこれらは先天的なもので、遺伝する可能性があると考えられています。

4.親や祖父母からの遺伝要素


ガミースマイルは歯や歯茎、骨格、筋肉などさまざまな要素が関係してるため、親や祖父母もガミースマイルの場合、その子もガミースマイルになる要素をもっていると考えられます。ただ、遺伝的要素があるからといって、必ずしもガミースマイルになると決まったわけではありません。
子供のガミースマイル矯正について解説!遺伝が原因!?│中野駅3分・個室完備の中野デンタルクリニック


5.過蓋咬合(ディープバイト)


下の前歯が上の前歯で覆い被されて、かみ合わせが深い状態のことを過蓋咬合(ディープバイト)といいます。
過蓋咬合の原因は遺伝や強い歯ぎしりなど様々ですが、上の前歯が下の前歯に覆いかぶさっているため、笑った時に歯茎が見えるガミースマイルになりやすい傾向にあります。

ガミースマイルを放置する4つのリスク


ガミースマイルを放置しておくと、以下のようなリスクが高くなると考えられています。

1. 外見にコンプレックスを持ってしまう


ガミースマイルは、鏡を見るときや写真に写った自分を見たときに気付き、人によっては審美的観点を損なう要因になります。また人によってはガミースマイルのせいでトラウマを抱えてしまったり、人間関係に支障をきたしてしまったりすることもあるようです。

2. 虫歯や歯周病の原因になる可能性もある


審美的観点以外のリスクとして挙げられるのが、「虫歯」や「歯周病」などです。とくに上顎骨が前に出ているせいでガミースマイルになっている人は、噛み合わせや歯並びにまで影響を及ぼしていることが多く、食べ物も挟まりやすくなってしまうのです。またその部分は歯ブラシが届きにくいため、歯垢が溜まりやすくなりむし歯や歯周病のリスクが高まります。

3. 口臭の原因にもなる


さらに、歯の向きが前方に突出しているガミースマイルの場合、通常の形をしている人よりも口が閉じにくくなります。そのため口の中が乾燥しやすくなり、口臭の原因につながってしまう可能性が高いでしょう。

4. アメリカなど欧米で驚かれることもある


欧米では歯並びを非常に気にする傾向があります。そのため、幼少期から矯正を行うなど日本に比べて、歯並びに対して積極的です。欧米人は日本人と比較して顔の骨格に違いがあり、ガミースマイルになりにくいこともあって、海外でネガティブに驚かれる可能性があります。

以上のようにガミースマイルは放っておくとさまざまなリスクを高める要因を作り出してしまいます。このようなリスクが高いと診断された場合はしっかりと治療することをおすすめします。

美人は歯で決まる。顔の上半分の主役が目なら下半分の主役は歯です

ガミースマイルの治療方法





ガミースマイルの治療方法は原因ごとに異なります。それぞれの治療法がどの原因に適応しているのかについては、以下を参考にしてください。

上唇粘膜切除術


上唇粘膜切除術とは、上唇の内側と歯茎を切除して縫い縮める手術のことです。主に上唇の筋肉の力が強いために起こるガミースマイルに適しています。注意点としては、手術後に上唇を上げすぎないようにすることです。上げすぎてしまうと縫合した部分が開いてしまい、再手術となる可能性が高くなります。

ボトックス注射


ボトックス注射とは、ボツリヌス菌の毒素(ボツリヌストキシン)を医薬品として生成したものを注射し、神経から筋肉へと伝わる信号を遮断して筋肉の動きを抑える治療法です。上唇粘膜切除術と併用されることが多く、上唇の筋肉の動きを抑えることで縫合部を守ることがメリットとして挙げられます。
ちなみに、ボトックス注射自体の効果は約3~6ヵ月といわれているため、単体で治療を受ける場合は定期的に注射してもらう必要があります。一時的な改善をはかりたい人におすすめです。

歯冠長延長術


歯冠長延長術とは、歯茎が見える面積を減らす治療方法です。この方法は、歯がもともと短い人や歯並びが悪い人、出っ歯に悩む人に推奨されるもので、歯と歯茎を削り取った後にセラミックの歯を入れ込みます。そのためセラミック法との併用になるでしょう。

上顎骨切り手術


上顎骨切り手術は「上顎骨体移動術」とも呼ばれており、上あごの骨を引っ込めて歯の出っ張り自体を抑える治療法です。基本的には上の歯の4番目を抜歯してスペース作ります。そのスペース分だけ前歯を引っ込めて出ている歯や歯茎を目立たなくさせます。個人差もありますが、最大で7mmほど引っ込められる効果が期待できます。

矯正


ガミースマイルに適応する矯正は主に3つです。

1. 通常の歯列矯正と同じ「ワイヤー矯正」
2. 1に加え前歯にもワイヤーを入れるアンカースクリュー(ミニスクリュー)の「インプラント矯正」
3. 矯正を周りに知られたくない人向けの「裏側矯正」

どれもガミースマイルを治療するだけではなく、歯並びまで整えられるメリットがあるのが特徴です。

マウスピース矯正



ガミースマイルはマウスピース矯正で改善できることもあります。
例えば、歯が前に出ていることで歯茎が余分に見えている場合などです。

マウスピース矯正で、ガミースマイルを一定まで治療して、それでもまだ気になる場合は他の治療を患者様の状況に合わせて提案していくことも可能です。


中野デンタルクリニックのマウスピース矯正の詳細はこちら

上記でガミースマイルの治療方法を挙げさせていただきましたが、現在の状態を確認してから慎重に方針を決定します。ガミースマイルを治療されたい方はお気軽にLINEからご相談ください。


LINE無料相談はこちら


ガミースマイル治療後に注意する4つのこと


ガミースマイルの治療はそのほとんどが外科的治療です。そのため治療後はいくつか注意しなければいけないことがあります。
以下は、ガミースマイルの治療後に注意する点です。

1. 激しい運動を控える


骨を削り取った人に当てはまることですが、運動などで血流が早くなると意図しない出血をもたらす可能性があります。治療後は極力控えたほうがよいでしょう。

2. 食事は麻酔が切れてからにする


口腔内の感覚が麻痺しているため、頬を噛んでしまう可能性があります。出血の原因になるため食事は麻酔が切れてからにしましょう。
治療した箇所を歯ブラシで力強くこすると傷を深めてしまう可能性があります。

4. 治療後数日はあまりプライベートの予定を入れないようにする


治療が終わって数日間は口腔内が腫れてしまうため、直後の予定はなるべく避けたほうがよいでしょう。

治療の流れと治療期間



1無料カウンセリング


カウンセラーが、ガミースマイル治療に関する一般的なご質問にお答えします。(費用:無料)


2検査


写真(顔・口腔)、パノラマレントゲン、CT (骨の厚み)、セファログラム(歯の上下的前後的一の位置の診査)、歯型採取・歯周ポケットの計測を行います。


3医師によるご説明(アセスメント)


医師によるご説明です。検査により収集した情報を分析し(検査費用:約1万円)、治療方法・回数・費用などをご説明します。
※手術前に、歯列矯正や治療が必要な場合もあります。かぶせものをしている場合や、セラミックをされる場合も、来院回数がかわります。


4手術(2回目来院時)


ガミースマイルの原因が「歯茎や骨が原因の場合」は歯茎にそってメスを入れ、歯茎や骨を削ります。(費用:約30万円)「唇が原因の場合」は上唇の裏側と歯茎の間の空間が広いため、その空間を密着させます。口の中の施術ですので傷痕もわかりません。(費用:約20万円)
2つの治療を行う場合は約50万円となります。
※初回の無料カウンセリングから手術まで約1か月間のイメージです。


5抜糸(術後、約2週間程度)


抜糸を行い、状態のチェックを行います。


6最終確認(術後約2か月~3か月)


治療後の最終確認を行います。



治療期間の目安



  • ・1~3は同日に行うことができます。

  • ・1~5は、1か月程度かかります。

  • ・6は、手術から2~3か月後に行います。


まずは相談を


中野デンタルクリニックではお客様の要望をお伺いした上で症状にあった施術をおこなっております。
気になる方は一度、詳細ページをご確認ください。

▼ガミースマイルの料金や治療方法の詳細
中野デンタルのガミースマイル治療

———————————–
※現時点で行っている治療方針と異なることもありますので、詳細はクリニックにてご確認下さい。

松尾 幸一

Supervisor Information

監修者情報 | 松尾 幸一

中野デンタルクリニックの院長。

一般歯科から矯正、インプラント治療、ガミースマイル治療、審美歯科、予防歯科、歯周病治療まで、幅広い分野で専門的な診療を提供している。
歯だけではない、全身の健康を考えて患者様に向き合うことに重きを置く。

また、科学的根拠を元に、お顔全体のバランスを見ながら、歯や歯茎の見え方を創り出している。
外科治療・矯正治療・修復治療を組み合わせながら最高のスマイルを生み出すことに全力を尽くし、年間500件以上の施術を対応している。

所属学会
東京SJCD(日本臨床歯科学会東京支部)理事日本口腔インプラント学会、 日本顎咬合学会

LINE無料診断のご案内

当クリニックではLINEから無料診断を受け付けております。
ガミースマイルに悩んでいるけど、相談できる人がいないという方は、当院までお気軽にご連絡ください。
経験豊富な医師がお悩みにお応えします。

icon

icon

icon

医療法人社団幸友会 中野デンタルクリニック

〒165-0026 東京都中野区新井2-1-1 ランドコープビル2F、6F

  • 完全予約制 ご相談などお気軽にお問い合わせください 03-5318-0550
  • 診療時間

    月~金:9:30~13:00 14:30~18:00
    土曜日:9:00~17:00
    ※最終受付時間は施術内容により異なります
     お電話にてお問い合わせください
    ※クリーニングは平日9時から診療可能です

    ※日曜日は月2回程度診療

求人募集

アシスタント・歯科衛生士・受付を随時募集しております。応相談、経験者優遇いたします。電話にてご連絡後、履歴書を郵送してください。
電話:03-5318-0550