自分のガミースマイルの原因を知りたいです。
ガミースマイルの原因は大きく3つございます。まずは無料カウンセリングにお起こしください。
検査で何が分かりますか。
ガミーの原因が唇なのか、歯ぐきなのか、歯の位置なのかが明確になり、どの治療で治るかがズバリ分かります。
その結果、費用・回数・治療期間が分かります。
治療後の痛みが不安です。
歯肉整形は痛みナシ
粘膜切除術は1~3日間
歯槽骨整形は3日間
1回で大きく変化することに抵抗があるので、歯ぐきの見える量を少しずつ減らすことは可能ですか。
治療方法によっては可能な場合があるのでご相談ください。
歯肉整形や矯正治療の場合は可能です。
矯正も考えていますが、どういう順番で治療するのが良いですか。
お客様のご要望をお聞きした上で、松尾式ガミー検査を通じて適切な順番をご提案いたします。
ガミースマイル治療で歯ぐきは見えづらくなりますか。
原因を把握し、適した治療を行うことで見える歯ぐきの量を見えにくくすることが可能です。
歯肉整形は将来元に戻る可能性がありますか。
戻る可能性はあります。
歯肉整形は歯槽骨整形に比べて時間も費用も抑えられますが、その分歯肉が後戻りする可能性が高くなります。
矯正でガミースマイルは治せますか。
出っ歯や歯が長く見える場合など、歯が原因の場合は治療可能です。
ダウンタイムはどれくらいですか。
歯肉整形は1~2日
粘膜切除術は3~5日
歯槽骨整形は5~7日
傷跡はどれくらいで消えますか。
3か月~半年です。なお、会話中に傷跡が見えることはありません。
運動はいつからできますか。
術後3日間はお控えください。
食事はいつから可能ですか。
当日から可能です。ただし、刺激物はお控えください。
お酒は飲んでも大丈夫ですか。
術後3日間はお控えください。
治療を行うことによって歯周病や虫歯になりやすくなりますか。
歯ぐきのコンディションをよくするので、今まで以上に虫歯や歯周病にはなりにくくなります。